複数辞典一括検索+

音の遮蔽     【オトノシャヘイ】🔗🔉

音の遮蔽     【オトノシャヘイ】 masking ; aural masking  ある最小可聴値が他の音の存在によって上昇する現象,あるいはその上昇量(デシベル dBで表す)をいう。ある音の大きさが他の音の存在によって小さくなる現象は特に部分マスキング(partial masking)という。マスクする音とマスクされる音が同時に呈示される場合を同時マスキング(simultaneous masking)とよぶ。継時的に呈示される場合を継時マスキング(temporal masking)とよび,時間的に先行する音の後続する音へのマスキングを順向マスキング(forward masking),後続する音の先行する音へのマスキングを逆向マスキング(backward masking)という。 →最小可聴値 →マスキング ◆中村敏枝

心理学辞典 ページ 211 でのオトノシャヘイ単語。