分布 【ブンプ】🔗⭐🔉振
分布 【ブンプ】
distribution
記述的統計法のなかで用いられる場合には,観測されたデータを整理・集計して,関心のある変数の値とその値をもつ個体の観測された頻度,あるいは,関心のある変数の値をいくつかの級に分けて,級と各級に含まれる値をもつ個体の観測された頻度とを対応づけたものを分布という。分布には,
度数分布,累積度数分布,相対度数分布,相対累積度数分布などがある。
推測的方法のなかで用いられる場合には,確率モデルのなかで
確率変数に与えられた
確率の集合を確率分布もしくはたんに分布という。確率変数が離散型の場合には,確率変数の実現値に対応して確率が定義され,それらの関係は確率関数で記述される。確率変数が連続型の場合には,確率が確率変数の区間に対して定義されるため,確率変数の実現値に対しては確率密度が定義され,それらの関係が確率密度関数で記述される。なお,二つ以上の変数の分布を同時的に取り扱う場合には,特に同時分布とよばれる。
→確率変数 →度数分布/度数表 →標本分布 →正規分布
◆野口裕之



心理学辞典 ページ 1977 での【分布 】単語。