ブロッブ細胞 【ブロッブサイボウ】🔗⭐🔉振
ブロッブ細胞 【ブロッブサイボウ】
blob cells
リヴィングストン(Livingstone, M. S.)と
ヒューベルによって見出された
大脳の
視覚野にある細胞群。色に対して選択的に反応するが,図形の方向には選択的に反応しないという特性がある。このことから,視覚野では,色の知覚にとって重要なブロッブ経路と,方向や形の知覚にとって重要な非ブロッブ経路の2経路が並行していると考えられた。またブロッブ細胞は,二重反対色細胞(double color-opponent cell)としての特性をもつことが多い。
→大細胞系/小細胞系 →ハイパーカラム
◆東山篤規



心理学辞典 ページ 1957 での【ブロッブサイボウ】単語。