複合音 【フクゴウオン】🔗⭐🔉振
複合音 【フクゴウオン】
complex sound
周波数の異なる複数の
純音からなる
音(JIS Z8106)。複合音を構成する各純音を
部分音とよび,複合音の成分中,基本周波数をもつ成分を基本音(
基音)とよぶ。基本音以外の部分音を
上音という。周期的な複合音の各成分中,基本音以外のものを倍音(harmonic tone)とよぶ。複合音の成分のうち,その周波数が倍音関係にあるものを調和成分(harmonic component)といい,主として調和成分よりなる音を
楽音という。倍音関係にない成分を非調和成分といい,主として非調和成分よりなる音,周期性がなく部分音に分解できない音を非楽音,または
雑音とよぶ。
→純音 →雑音
◆桑野園子








心理学辞典 ページ 1905 での【複合音 】単語。