宣伝 【センデン】🔗⭐🔉振
宣伝 【センデン】
propaganda
一般的に
広告と同義に用いられることが多いが,内容的には「広告」が商品・サービスの販売促進を目的にしたコミュニケーション活動であるのに対して,「宣伝」は主として思想の普及を目的とした情報伝達活動に用いられることが多い。たとえば,宗教の布教活動や,政治信条の普及などといった用途に用いられる。また,広告がテレビ,新聞などの有料広告媒体を使用して行われるのに対して,宣伝はマスコミに加えて口コミや集会などの対人的手段を交えて行われることが多い。現在でも,企業の広告部門の名称に宣伝部という名称を用いる企業もあるが,最近では,有料媒体を用いたコミュニケーションは「広告」,有料媒体を使わないコミュニケーション活動は「広報」活動とよばれており,「宣伝」という言葉は,徐々に死語になりつつある。
→広告
◆仁科貞文

心理学辞典 ページ 1349 での【宣伝 】単語。