スキナー 【スキナー】🔗⭐🔉振
スキナー 【スキナー】
Skinner, Burrhus Frederic(1904-90)
20世紀を代表する心理学者の一人で
行動分析の創始者。アメリカのペンシルヴェニア州サスケハナに生まれる。ハミルトン・カレッジを1926年に卒業後,ハーヴァード大学で心理学を専攻しPh. D. を31年に取得。ミネソタ大学を経てインディアナ大学で47年まで教職に就き,47年に
言語行動についてジェームズ記念連続講義を行った後,48年よりハーヴァード大学に戻った。1930年代後半までに
スキナー箱を用いた
オペラント行動研究の基礎を打ち立てた後,50年代後半までに
実験的行動分析を確立し,それとともに,実験で得られた原理をヒトの言語行動を含むさまざまな行動場面に応用し,薬理,心理臨床,教育,文化デザインへと拡張していくなかで
応用行動分析の礎を創った。哲学的には
ワトソンの
行動主義をさらに理論的に徹底させた
徹底的行動主義を主張し,
認知心理学のメンタリズムと対峙した。
→vid.文献
◆坂上貴之










心理学辞典 ページ 1206 での【スキナー】単語。