広辞苑の検索結果 (1)
そこな・う【損なう・害う】ソコナフ🔗⭐🔉振
そこな・う【損なう・害う】ソコナフ
〔他五〕
①物をいためる。傷つける。完全なものを不完全にする。土佐日記「けふいくか、はつか、みそかとかぞふれば、およびも―・はれぬべし」。仮名草子、伊曾保「いばらの中へおつこうで、手足をかやうに―・ふ事、何の戯れぞや」。「器物を―・う」
②危害を加える。殺傷する。神代紀上「性―・ひ害やぶることを好みたまふ」。源氏物語須磨「高潮といふ物になむ、取りあへず人―・はるるとは聞けど」
③物事を悪い状態にする。害する。源氏物語柏木「久しう煩ひ給ふ程よりは、殊にいたうも―・はれ給はざりけり」。源氏物語常夏「額のいと近やかなると、声のあはつけさとに―・はれたるなめり」。日葡辞書「イロヲソコナウ」「キゲンヲソコナウ」。「友好関係を―・う」
④(他の動詞の連用形に付いて)
㋐…することに失敗する。間違えて…する。天草本平家物語「三井寺には長僉議をして、夜を明かいて夜討ちをし―・うて」。「文字を書き―・う」「球を受け―・う」
㋑機会を逸する。「昼食を食べ―・う」
小学館中日・日中辞典の検索結果 (2)
そこなう【損なう】🔗⭐🔉振
そこなう【損なう】
(1)〔壊す・だめにする〕破坏pòhuài,损坏sǔnhuài,破损pòsǔn.
▲ 都市の美観を〜/有损市容.
(2)〔害する〕伤害shānghài,损害sǔnhài.
▲ 健康を〜/损害健康.
▲ 機嫌を〜/破坏pòhuài情绪.
▲ 品位を〜/有损品格.
▲ 感情を〜/伤害感情.
(3)〔死傷する〕损伤sǔnshāng,死伤sǐshāng.
▲ 一兵も〜ことなく勝つ/未损一卒而胜.
(4)〔動詞の連用形について〕失败shībài,没做成méi zuòchéng,做错zuòcuò;错过时机cuòguò shíjī.
▲ うっかりしてビデオに撮りそこなった/一疏忽shūhu,录像没有录┏成〔好〕.
▲ 1度や2度やりそこなっても気にすることはない/即使失败一两次也不要灰心.
▲ 終電車に乗りそこなってタクシーで帰った/没赶上末班车,坐出租车回了家.
▲ 忙しくて昼ご飯を食べそこなった/忙得没顾上吃午饭.
損なう🔗⭐🔉振
損なう 漢字 : 損なう
発音図: 






三省堂類語辞典の検索結果 (1)
そこなう【損なう】🔗⭐🔉振
そこなう【損なう】
機械を損なう→こわす
▽【害なう】 (悪くする) 美観・威厳−を害なう 害ねる 傷つける 傷める 荒らす 害する 損じる 〈青年を〉毒する 駄目にする
広辞苑+小学館中日・日中辞典+三省堂類語辞典に「損なう」で始まるの検索結果。