複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

り‐こう【履行】‥カウ🔗🔉

り‐こう履行‥カウ ①実際に行うこと。言葉どおりに実行すること。 ②〔法〕債務者が債権の目的(内容)たる給付を実行すること。弁済と同義であるが、履行は債権の効力の面からいうのに対し、弁済は債権の消滅の面からいう。 ⇒りこう‐ちたい【履行遅滞】 ⇒りこう‐ふのう【履行不能】

りこう‐ちたい【履行遅滞】‥カウ‥🔗🔉

りこう‐ちたい履行遅滞‥カウ‥ 債務不履行の一類型。履行不能の場合を除き、債務者が履行期に債務を履行しないこと。債務者遅滞。 ⇒り‐こう【履行】

りこう‐ふのう【履行不能】‥カウ‥🔗🔉

りこう‐ふのう履行不能‥カウ‥ 債務不履行の一類型。債務者の責めに帰すべき事由によって債務の履行が不可能となること。 ⇒り‐こう【履行】

小学館中日・日中辞典の検索結果 (3)

りこう【履行】🔗🔉

りこう【履行】 履行lǚxíng. ▲ 契約を〜する/履行合同. ▲ 債務の〜を怠る/不偿还chánghuán债务. ▲ 〜不能/受挫失败,无法履行.

【★履行】lǚxíng🔗🔉

【★履行】 lǚxíng (約束・義務などを)履行する,実行する. ▲ 〜诺言nuòyán/約束を履行する. ▲ 〜合同hétong/契約を履行する. ▲ 〜手续/手続きを踏む.

履行🔗🔉

履行 漢字 : 履行 発音図:  助詞付: 

三省堂類語辞典の検索結果 (1)

りこう【履行】🔗🔉

りこう【履行】 →じっこう おこなう【行う】 為(な)す 致す する 〈仕事を〉遣(や)る 営む 振る舞う 携わる 演じる 執り行う 取り扱う 〈仕事を〉遣(や)っ付ける 実行 実践 躬行(きゅうこう) 履行 遂行 施行 挙行 執行 決行 断行 強行 続行 じっこう【実行】 実施 施行 執行 履行 実践 励行 躬行(きゅうこう) 遂行 挙行 完遂 行う する ▽決行 敢行 断行 強行 ふむ【踏む】 (足を地に) 足で踏む 〈大地を〉踏まえる 踏み−付ける・締める 押し付ける ▽【履む】 (順に進む) 手続・課程−を履む 履行 ▽【践む】 (おこなう) 人の道を践む 実践 実行

広辞苑+小学館中日・日中辞典+三省堂類語辞典履行で始まるの検索結果。