複数辞典一括検索+

ウィンザー【Windsor】🔗🔉

ウィンザーWindsor】 ロンドンの西郊外、テムズ川に臨む町。11世紀(ウィリアム1世時代)創建の城があり、現在イギリス王室(ウィンザー家)の離宮。 ⇒ウィンザー‐こう【ウィンザー公】 ⇒ウィンザー‐ノット【Windsor knot】

ウィンザー‐ノット【Windsor knot】🔗🔉

ウィンザー‐ノットWindsor knot】 ネクタイの結び方の一つ。ウィンザー公が好んだことからの名。 ⇒ウィンザー【Windsor】

ウィンチ【winch】🔗🔉

ウィンチwinch】 巻揚げ機。水平に設けた円筒状の胴を回転し、胴に巻いたロープまたは鎖の一端に重量物を掛けて揚げ下ろしする機械の総称。

ウィンチェスター【Winchester】🔗🔉

ウィンチェスターWinchester】 イギリス南部の都市。もとウェセックス王国、のちアングロ‐サクソン王国の首都。最古のパブリック‐スクールであるウィンチェスター‐カレッジで名高い。人口10万6千(1996)。

ウィンドウズ【Windows】🔗🔉

ウィンドウズWindows】 アメリカのマイクロソフト社が開発したパソコン用のオペレーティング‐システム。商標名。

ウィンドー【window】🔗🔉

ウィンドーwindow】 ①窓。 ②コンピューターで、ディスプレー画面上に設けられた、情報を表示するための長方形の領域。 ③ショー‐ウィンドーの略。 ⇒ウィンドー‐ショッピング【window-shopping】 ⇒ウィンドー‐ディスプレー【window-display】 ⇒ウィンドー‐ドレッシング【window-dressing】 ⇒ウィンドー‐ファン

ウィンドー‐ショッピング【window-shopping】🔗🔉

ウィンドー‐ショッピングwindow-shopping】 ショー‐ウィンドーをのぞき歩いて、品定めをしたり買物気分を楽しんだりすること。 ⇒ウィンドー【window】

ウィンドー‐ディスプレー【window-display】🔗🔉

ウィンドー‐ディスプレーwindow-display】 ショー‐ウィンドーの中の商品の陳列。 ⇒ウィンドー【window】

ウィンドー‐ドレッシング【window-dressing】🔗🔉

ウィンドー‐ドレッシングwindow-dressing】 ①ショー‐ウィンドーに商品を飾ること。 ②銀行が正規でない手段で作り、実態以上に多く見せかける預金。粉飾預金。 ⇒ウィンドー【window】

ウィンドー‐ファン🔗🔉

ウィンドー‐ファン (和製語window fan)窓に取りつける換気扇型の冷房装置。 ⇒ウィンドー【window】

ウィンド‐クラスト【wind crust】🔗🔉

ウィンド‐クラストwind crust】 (登山用語)強風の影響をうけて固く氷結した雪面。 ⇒ウィンド【wind】

ウィンド‐サーフィン【windsurfing】🔗🔉

ウィンド‐サーフィンwindsurfing「ボード‐セーリング」参照。 ⇒ウィンド【wind】

ウィンド‐シアー【wind shear】🔗🔉

ウィンド‐シアーwind shear】 隣り合って流れている風の、水平方向または垂直方向の風向や風速の差。 ⇒ウィンド【wind】

ウィントフック【Windhoek】🔗🔉

ウィントフックWindhoek】 アフリカ南西部、ナミビア共和国の首都。同国中部に位置する。ドイツ中世風の街並が現存。人口23万4千(2001)。

ウィンド‐ブレーカー【windbreaker アメリカ】🔗🔉

ウィンド‐ブレーカーwindbreaker アメリカ】 (もと、アメリカの商標名)防寒・防風のために着るスポーツ用ジャケット。ウィンド‐ジャケット。ウィンド‐ジャンパー。 ⇒ウィンド【wind】

ウィンド‐ヤッケ【Windjacke ドイツ】🔗🔉

ウィンド‐ヤッケWindjacke ドイツ】 防風用の上着。登山などに用いる。ヤッケ。 ⇒ウィンド【wind】

ウィンドラス【windlass】🔗🔉

ウィンドラスwindlass】 電動で錨いかりを巻き上げる機械。揚錨機

ウィンド‐ローズ【wind rose】🔗🔉

ウィンド‐ローズwind rose】 ある場所の一定期間の風向分布を示す図。各方位の方向に、その向きから吹いた風の頻度(百分率)を長さで表し、その先端を結んだもの。風配図。→卓越風 ウィンド-ローズ ⇒ウィンド【wind】

ウォン【Wŏn】🔗🔉

ウォンWŏn】 大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国の貨幣単位。後者では1ウォンは100チョン(Chŏn)。

ぶどう‐しゅ【葡萄酒】‥ダウ‥🔗🔉

ぶどう‐しゅ葡萄酒‥ダウ‥ (wine)葡萄の果汁を発酵させて造った酒。色により赤・白・ロゼ(淡紅色)などの種別がある。ワイン。 ⇒ぶどう【葡萄】

ワイナリー【winery】🔗🔉

ワイナリーwinery】 葡萄酒ぶどうしゅ醸造所。

ワイン‐カラー【wine colour】🔗🔉

ワイン‐カラーwine colour(→)ワインレッドに同じ。 ⇒ワイン【wine】

ワイン‐クーラー【wine cooler】🔗🔉

ワイン‐クーラーwine cooler】 ①ワインを瓶のまま入れて冷やすための容器。 ②ワインにジュースなどを加えて作るカクテル。 ⇒ワイン【wine】

ワイン‐グラス【wineglass】🔗🔉

ワイン‐グラスwineglass】 ワイン用の足の付いた杯型グラス。→グラス(図)⇒ワイン【wine】

ワイン‐セラー【wine cellar】🔗🔉

ワイン‐セラーwine cellar】 ワインの貯蔵庫。 ⇒ワイン【wine】

ワインダー【winder】🔗🔉

ワインダーwinder】 カメラのフィルムの自動巻き上げ装置。普通モーター‐ドライブより低速のものをいう。

ワインドアップ【windup】🔗🔉

ワインドアップwindup】 野球で、投手が投球直前に腕を頭上にあげる動作。 ⇒ワインドアップ‐ポジション【windup position】

ワインドアップ‐ポジション【windup position】🔗🔉

ワインドアップ‐ポジションwindup position】 野球で、投手の投球姿勢の一つ。打者に向かって軸足をプレートにつけ、もう一方の足をプレートの後方に置いて立つ姿勢。→セット‐ポジション ⇒ワインドアップ【windup】

ワイン‐ビネガー【wine vinegar】🔗🔉

ワイン‐ビネガーwine vinegar】 葡萄酒、または葡萄果汁をアルコール発酵させたものに酢酸菌を植えて作った果実酢。ワイン酢。葡萄酢。 ⇒ワイン【wine】

ワイン‐リスト【wine list】🔗🔉

ワイン‐リストwine list】 レストランなどで、提供できるワインの一覧表。 ⇒ワイン【wine】

ワイン‐レッド【wine red】🔗🔉

ワイン‐レッドwine red】 赤葡萄酒の色のような濃い赤紫色。ワインカラー。 ⇒ワイン【wine】

広辞苑winで始まるの検索結果 1-35もっと読み込む