複数辞典一括検索+

ぶぶん‐おん【部分音】🔗🔉

ぶぶん‐おん部分音】 〔理〕(→)上音じょうおんに同じ。 ⇒ぶ‐ぶん【部分】

ぶぶん‐かんし【部分冠詞】‥クワン‥🔗🔉

ぶぶん‐かんし部分冠詞‥クワン‥ (article partitif フランス)冠詞の一つ。不可算名詞に付け、その名詞概念によって頭に浮かべたものの全体でなく、そこで具体的に問題となっている物事を表す。フランス語のdu, de laの類。 ⇒ぶ‐ぶん【部分】

ぶぶん‐しゅうごう【部分集合】‥シフガフ🔗🔉

ぶぶん‐しゅうごう部分集合‥シフガフ 〔数〕二つの集合において、の要素がすべての要素であるとき、の部分集合、あるいはにふくまれるといい、ABと表す。 ⇒ぶ‐ぶん【部分】

ぶぶん‐しょく【部分食・部分蝕】🔗🔉

ぶぶん‐しょく部分食・部分蝕】 日食・月食で、太陽または月の一部分だけ欠けて見える現象。分食。↔皆既食。 ⇒ぶ‐ぶん【部分】

ぶぶん‐てき【部分的】🔗🔉

ぶぶん‐てき部分的】 全体の中の一部分に関するさま。「―に手を加える」 ⇒ぶ‐ぶん【部分】

ぶぶんてき‐かくじっけん‐きんし‐じょうやく【部分的核実験禁止条約】‥デウ‥🔗🔉

ぶぶんてき‐かくじっけん‐きんし‐じょうやく部分的核実験禁止条約‥デウ‥ (Partial Test Ban Treaty)大気圏内・宇宙空間・水中での核兵器実験を禁止する条約。1963年米・英・ソ連が調印。地下実験は禁止しない。PTBT→包括的核実験禁止条約⇒ぶ‐ぶん【部分】

ぶぶん‐ひてい【部分否定】🔗🔉

ぶぶん‐ひてい部分否定】 〔言〕陳述内容や対象の全体ではなく、その一部に関する否定。「必ずしも…ない」「すべてが…ではない」の類。 ⇒ぶ‐ぶん【部分】

ぶぶん‐ひん【部分品】🔗🔉

ぶぶん‐ひん部分品】 機械の或る部分を構成する品。部品。 ⇒ぶ‐ぶん【部分】

ぶぶん‐ようゆう【部分溶融】🔗🔉

ぶぶん‐ようゆう部分溶融】 岩石のような多種物質の混合体で、全部溶融する温度より低い温度で、ある種の物質だけが溶融している状態。部分融解。 ⇒ぶ‐ぶん【部分】

ぶぶん‐りん【部分林】🔗🔉

ぶぶん‐りん部分林(→)分収林2に同じ。 ⇒ぶ‐ぶん【部分】

ぶぶん‐れんごう【部分連合】‥ガフ🔗🔉

ぶぶん‐れんごう部分連合‥ガフ 単独で過半数の議席を有しない政権党が、政策課題ごとに野党の協力を得ること。 ⇒ぶ‐ぶん【部分】

ぶ‐わけ【部分け】🔗🔉

ぶ‐わけ部分け】 雑多のものをいくつかの同類のものに分けること。部類分け。部別ぶべつ

広辞苑部分で始まるの検索結果 1-13