複数辞典一括検索+

ながれ‐ゆ・く【流れ行く】🔗🔉

ながれ‐ゆ・く流れ行く】 〔自五〕 ①流れてゆく。 ②流転してゆく。 ③流人となって行く。大鏡時平「―・くわれは水屑みくずとなりはてぬ」

はやらか・す【流行らかす】🔗🔉

はやらか・す流行らかす】 〔他四〕 (→)「はやらす」に同じ。

はやら・す【流行らす】🔗🔉

はやら・す流行らす】 [一]〔他五〕 「はやらせる」に同じ。 [二]〔他下二〕 ⇒はやらせる(下一)

はやら・せる【流行らせる】🔗🔉

はやら・せる流行らせる】 〔他下一〕[文]はやら・す(下二) はやるようにする。

はやり‐うた【流行歌】🔗🔉

はやり‐うた流行歌】 その時代の好みに合い、一時期広くうたわれる歌。俚謡・民謡・俗謡・小唄・歌謡曲の類。りゅうこうか。「一時代前の―」 ⇒はやり【流行】

はやり‐かぜ【流行風邪】🔗🔉

はやり‐かぜ流行風邪】 流行性感冒のこと。 ⇒はやり【流行】

はやり‐ことば【流行言葉】🔗🔉

はやり‐ことば流行言葉(→)流行語りゅうこうごに同じ。 ⇒はやり【流行】

はやり‐すたり【流行り廃り】🔗🔉

はやり‐すたり流行り廃り】 流行したりすたれたりすること。はやることとはやらないこと。「―が激しい」 ⇒はやり【流行】

はやり‐っ‐こ【流行っ子】🔗🔉

はやり‐っ‐こ流行っ子】 ①全盛の芸妓・娼妓。売れっ子。 ②世間から大いにもてはやされる人。寵児ちょうじ。「当代一の―」 ⇒はやり【流行】

はやり‐ぶし【流行節】🔗🔉

はやり‐ぶし流行節】 流行歌のふし。 ⇒はやり【流行】

はやり‐め【流行眼】🔗🔉

はやり‐め流行眼】 流行性結膜炎のこと。 ⇒はやり【流行】

はやり‐もの【流行物】🔗🔉

はやり‐もの流行物】 一時的に流行する物事。 ⇒はやり【流行】

○流行物は廃り物はやりものはすたりもの🔗🔉

○流行物は廃り物はやりものはすたりもの はやる物事は、やがては飽きられてかえりみられなくなること。流行は長続きしないということ。 ⇒はやり【流行】

はやり‐やまい【流行病】‥ヤマヒ🔗🔉

はやり‐やまい流行病‥ヤマヒ 一時にはやる伝染病。はやりやみ。時疫。 ⇒はやり【流行】

はや・る【流行る】🔗🔉

はや・る流行る】 〔自五〕 (「逸る」の意) ①時に会って栄える。時めく。大鏡兼家「堀川の摂政の―・り給ひし時に」 ②ある時期に世間にもてはやされる。流行する。二条河原落書「此の比、都に―・る物」。「昭和初期に―・った歌」 ③好ましくないことが広まる。のさばる。古今著聞集4「天下に疫病―・りたりけるに」。醒睡笑「事の外、盗人―・る体に候」。「風邪が―・る」 ④商売などが繁昌する。狂言、塗師平六ぬしへいろく「塗師細工致し、殊の外―・ると申す」。「―・る店」

りゅうこう‐おくれ【流行後れ】リウカウ‥🔗🔉

りゅうこう‐おくれ流行後れリウカウ‥ かつて流行したが今ははやらないこと。「―の服」 ⇒りゅう‐こう【流行】

りゅうこう‐か【流行歌】リウカウ‥🔗🔉

りゅうこう‐か流行歌リウカウ‥ ある時期に多くの人に好まれて歌われる歌。レコード・テレビなどを媒体として流布される大衆歌曲。はやりうた。 ⇒りゅう‐こう【流行】

りゅうこう‐ご【流行語】リウカウ‥🔗🔉

りゅうこう‐ご流行語リウカウ‥ ある期間、興味を持たれて多くの人に盛んに使用される語。 ⇒りゅう‐こう【流行】

りゅうこう‐じ【流行児】リウカウ‥🔗🔉

りゅうこう‐じ流行児リウカウ‥ ある一時、世間でもてはやされる人。時代の寵児ちょうじ。うれっこ。 ⇒りゅう‐こう【流行】

りゅうこうせい‐かんえん【流行性肝炎】リウカウ‥🔗🔉

りゅうこうせい‐かんえん流行性肝炎リウカウ‥ 経口的に感染・流行するA型・D型肝炎の呼称。流行性黄疸。 ⇒りゅう‐こう【流行】

りゅうこうせい‐かんぼう【流行性感冒】リウカウ‥🔗🔉

りゅうこうせい‐かんぼう流行性感冒リウカウ‥ (→)インフルエンザに同じ。 ⇒りゅう‐こう【流行】

りゅうこうせい‐けつまくえん【流行性結膜炎】リウカウ‥🔗🔉

りゅうこうせい‐けつまくえん流行性結膜炎リウカウ‥ 目の結膜に起こる炎症。アデノウイルスが病因で、しばしば集団発生する。はやりめ。プール眼炎。 ⇒りゅう‐こう【流行】

りゅうこうせい‐じかせんえん【流行性耳下腺炎】リウカウ‥🔗🔉

りゅうこうせい‐じかせんえん流行性耳下腺炎リウカウ‥ ムンプス‐ウイルスによる急性感染症。唾液腺の炎症が主。時に睾丸炎または卵巣炎を伴う。おたふくかぜ。 ⇒りゅう‐こう【流行】

りゅうこうせい‐のうえん【流行性脳炎】リウカウ‥ナウ‥🔗🔉

りゅうこうせい‐のうえん流行性脳炎リウカウ‥ナウ‥ ウイルスによる伝染性の脳炎。エコノモ脳炎・日本脳炎などがある。 ⇒りゅう‐こう【流行】

りゅうこうせい‐のうせきずいまくえん【流行性脳脊髄膜炎】リウカウ‥ナウ‥🔗🔉

りゅうこうせい‐のうせきずいまくえん流行性脳脊髄膜炎リウカウ‥ナウ‥ 「脳脊髄膜炎」参照。 ⇒りゅう‐こう【流行】

りゅうこう‐びょう【流行病】リウカウビヤウ🔗🔉

りゅうこう‐びょう流行病リウカウビヤウ 伝染して流行する病気。急性伝染病。疫病。 ⇒りゅう‐こう【流行】

広辞苑流行で始まるの検索結果 1-29