複数辞典一括検索+

さく・る【決る・刳る】🔗🔉

さく・る決る・刳る】 〔他五〕 ①溝状に掘る。ほりうがつ。仁徳紀「よこしまなる源うなかみを―・りて海に通はせて」 ②すくうようにして上げる。しゃくる。日葡辞書「ミヅヲサクリカクル」

しゃく・る【決る・刳る】🔗🔉

しゃく・る決る・刳る】 〔他五〕 (サク(決)ルの転) ①中がくぼむように刳る。 ②すくうように引き上げる。すくうように動かす。西鶴織留3「糸をしめてしづかに―・りける程に」。「あごを―・る」 ③そそのかす。おだてる。洒落本、客衆肝照子きゃくしゅきもかがみ「アノ吉やらうが―・つたさうで、とんだあつくなつて来たから」

広辞苑決るで始まるの検索結果 1-2