複数辞典一括検索+

おお‐あらめ【大荒目】オホ‥🔗🔉

おお‐あらめ大荒目オホ‥よろいの縅おどし方の一種。幅の広い札さねに幅広の緒であらくおどしたもの。保元物語「―の鎧の」

おお‐あれ【大荒れ】オホ‥🔗🔉

おお‐あれ大荒れオホ‥ ①ひどく荒れはてていること。「―の廃屋」 ②天候がひどく荒れること。烈しい暴風雨。 ③非常に乱暴になること。「酒を飲んで―に荒れる」 ④スポーツや賭事で、思いがけない結果になること。「―の土俵」

おお‐あれちのぎく【大荒地野菊】オホ‥🔗🔉

おお‐あれちのぎく大荒地野菊オホ‥ キク科の大形一、二年草。南アジア原産とされる。世界中に帰化し、日本各地の路傍にも普通。多数の根生葉から成るロゼットで越冬し、夏には高さ1メートル余の茎を直立。細長い葉を互生し、上部で細かく分枝して無数の小さな頭状花をつける。頭状花は卵形で平開せず、青緑色の総苞に包まれる。痩果の冠毛は淡褐色。

広辞苑大荒で始まるの検索結果 1-3