複数辞典一括検索+

おお‐ごえ【大声】オホゴヱ🔗🔉

おお‐ごえ大声オホゴヱ 大きな声。土佐日記「いと―なるべし」。「―を出す」

たい‐せい【大声】🔗🔉

たい‐せい大声】 ①大きな声。おおごえ。 ②高雅な音律。上品な音楽。 ③偉大な道理を含んだ語。 ⇒たいせい‐しっこ【大声疾呼】 ⇒大声里耳に入らず

たいせい‐しっこ【大声疾呼】🔗🔉

たいせい‐しっこ大声疾呼】 大声であわただしく呼ぶこと。 ⇒たい‐せい【大声】

○大声里耳に入らずたいせいりじにいらず🔗🔉

○大声里耳に入らずたいせいりじにいらず [荘子天地]すぐれた音楽が俗耳に入りにくいように、高尚な道理を説き聞かせても、俗人には理解されにくい。 ⇒たい‐せい【大声】

広辞苑大声で始まるの検索結果 1-4