複数辞典一括検索+

おおき‐な【大きな】オホキ‥🔗🔉

おおき‐な大きなオホキ‥ 〔連体〕 (室町以後の語。文語オホキナリの連体形から)大きい。「小さいからだに―望み」「―事をいう」↔小さな。 ⇒おおきな‐かお【大きな顔】 ⇒おおきな‐ものがたり【大きな物語】 ⇒大きなお世話 ⇒大きな口を利く

○大きなお世話おおきなおせわ🔗🔉

○大きなお世話おおきなおせわ いらぬお節介はかえって迷惑だ。 ⇒おおき‐な【大きな】

おおきな‐かお【大きな顔】オホキ‥カホ🔗🔉

おおきな‐かお大きな顔オホキ‥カホ ①いばった顔つき。「―をして出入りする」 ②悪いことをしながら平然とした様子をするさま。「―でいる」 ⇒おおき‐な【大きな】

○大きな口を利くおおきなくちをきく🔗🔉

○大きな口を利くおおきなくちをきく その人にはふさわしくない大きな事を言う。大きな口をたたく。「よくもそんな大きな口が利けたものだ」 ⇒おおき‐な【大きな】

おおきな‐ものがたり【大きな物語】オホキ‥🔗🔉

おおきな‐ものがたり大きな物語オホキ‥ (grand récit フランス)リオタールの用語。キリスト教・啓蒙主義的理性・マルクス主義などの大きなイデオロギーのこと。 ⇒おおき‐な【大きな】

広辞苑大きなで始まるの検索結果 1-5