ダイヤグラム【diagram】🔗⭐🔉振
ダイヤグラム【diagram】
①図表。
②列車運行表。また、バスや航空機などの運行予定。ダイヤ。→列車ダイヤ
タイヤ‐チェーン【tire chain アメリカ】🔗⭐🔉振
タイヤ‐チェーン【tire chain アメリカ】
雪道などで、タイヤに巻く鎖状の滑り止め。チェーン。
⇒タイヤ【tire; tyre】
たいや‐ていりゅう【鯛屋貞柳】タヒ‥リウ🔗⭐🔉振
たいや‐ていりゅう【鯛屋貞柳】タヒ‥リウ
⇒ゆえんさいていりゅう(油煙斎貞柳)
だいや‐てつざん【大冶鉄山】🔗⭐🔉振
だいや‐てつざん【大冶鉄山】
(Daye)中国、湖北省の南東部、漢口の南東方80キロメートルにある鉄山。
たいや‐まいり【逮夜参り】‥マヰリ🔗⭐🔉振
たいや‐まいり【逮夜参り】‥マヰリ
僧が檀家の逮夜に行って読経すること。好色一代女2「―の更けるを待ちかね」
⇒たい‐や【逮夜】
ダイヤモンド【diamond】🔗⭐🔉振
ダイヤモンド【diamond】
①炭素だけから成る鉱物。等軸晶系で、多くは正八面体・斜方十二面体をなす。硬度最も高く、光沢は極めて美しく、無色透明または青・黄・紅・緑・褐・黒色など。光に対する屈折率が大きい。美麗なものは宝石とするが、産額は極めて少なく、その多くはオーストラリア・ロシア・南アフリカなどの特殊火山岩中に産出。大部分は切断・研磨など工業用に用いる。最近は人工的に合成される。金剛石。ダイヤ。長谷川時雨、マダム貞奴「女の望みは知れてゐます。―、着物、おつきあひ」
ダイヤモンド
撮影:関戸 勇
②欧文活字の大きさを表す古い呼び名の一つ。約4.5ポイントの活字をいう。ダイヤ。
③野球場の、本塁と他の三つの塁に囲まれた正方形の区域。
⇒ダイヤモンド‐ゲーム
⇒ダイヤモンドこん‐しき【ダイヤモンド婚式】
⇒ダイヤモンド‐ダスト【diamond dust】

ダイヤモンド‐ゲーム🔗⭐🔉振
ダイヤモンド‐ゲーム
(和製語diamond game)ボードゲームの一種。六つの頂点のある星形の盤面上で、自陣のすべての駒を相対する陣地へ早く移すことを競うもの。
⇒ダイヤモンド【diamond】
広辞苑 ページ 11950。