複数辞典一括検索+

げんこう‐の‐らん【元弘の乱】🔗🔉

げんこう‐の‐らん元弘の乱】 後醍醐天皇による、鎌倉幕府を倒し公家政権の回復を企てた元弘元年(1331)の政変。計画は幕府に察知され、8月天皇は笠置かさぎ山に逃れた(笠置落ち)。北条氏は大軍を発して攻め、天皇を隠岐に流し、日野俊基らを処分したが、同3年天皇は隠岐を脱し、足利尊氏・新田義貞らにより幕府は倒壊した。 ⇒げんこう【元弘】

広辞苑 ページ 6329 での元弘の乱単語。