複数辞典一括検索+

おおえ【大江】オホ‥🔗🔉

おおえ大江オホ‥ 姓氏の一つ。もと土師宿祢はじのすくね。790年(延暦9)大枝朝臣となり、866年(貞観8)音人の時に大江に改める。一説に、平城天皇の皇子阿保あぼ親王の後ともいう。代々学者の家として知られる。江家。 ⇒おおえ‐の‐あさつな【大江朝綱】 ⇒おおえ‐の‐おとんど【大江音人】 ⇒おおえ‐の‐ちさと【大江千里】 ⇒おおえ‐の‐ひろもと【大江広元】 ⇒おおえ‐の‐まさひら【大江匡衡】 ⇒おおえ‐の‐まさふさ【大江匡房】 ⇒おおえ‐みちこ【大江美智子】

広辞苑 ページ 2518 での大江単語。