複数辞典一括検索+

ゆめ【夢】🔗🔉

ゆめ】 (イメ(寝目)の転) ①睡眠中に持つ幻覚。ふつう目覚めた後に意識される。多く視覚的な性質を帯びるが、聴覚・味覚・運動感覚に関係するものもある。精神分析では、抑圧されていた願望を充足させる働きを持つとする。古今和歌集「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ―と知りせばさめざらましを」。「―を見る」 ②はかない、頼みがたいもののたとえ。夢幻。古今和歌集哀傷「寝ても見ゆ寝でも見えけりおほかたはうつせみの世ぞ―にはありける」。「―の世」「太平の―」 ③空想的な願望。心のまよい。迷夢。「いたずらに―を追う」 ④将来実現したい願い。理想。「海外雄飛が彼の―だ」「―を描く」 ⇒夢か現か ⇒夢が覚める ⇒夢騒がし ⇒夢違う ⇒夢に成れ ⇒夢に夢見る ⇒夢は五臓の疲れ ⇒夢は逆夢 ⇒夢を合わす ⇒夢を託する ⇒夢を見る ⇒夢を結ぶ

広辞苑 ページ 20118 での単語。