複数辞典一括検索+

た・く【焚く】🔗🔉

た・く焚く】 〔他五〕 ①火を燃やす。火をつける。万葉集17「あまをとめ漁り―・く火のおぼほしく」。平家物語9「平家も遠火を―・けやとて」。「かまを―・く」 ②火で燃やす。くべる。万葉集7「磯の上に爪木折り―・き」。徒然草「あはれ紅葉を―・かん人もがな」。「石炭を―・く」 ③(「炷く」「薫く」とも書く)香をくゆらす。源氏物語鈴虫「名香に唐の百歩のくぬえかうを―・き給へり」。平家物語灌頂「甍いらか破れては霧不断の香を―・き」 ④火を燃やして沸かす。日葡辞書「フロヲタク」 ⑤(「炊く」とも書く)食物を煮る。かしぐ。曠野「寝入らぬに飯めし―・く宿ぞ明けやすき」(冬松)。「御飯を―・く」

広辞苑 ページ 12068 での焚く単語。