複数辞典一括検索+

だい‐のう【大脳】‥ナウ🔗🔉

だい‐のう大脳‥ナウ 精神作用の場で、種々の運動・知覚の中枢が分布するところ。人の大脳半球はきわめて著しく発達し、間脳・中脳を被い頭蓋腔の大部分を満たす。大脳半球の表層は灰白質で、大脳皮質と呼ばれ、深部は白質で大脳髄質といい、その中にも灰白質塊があり大脳基底核という。大脳半球の内部には神経管内腔に由来する側脳室がある。〈哲学字彙初版→脳(図)⇒だいのう‐きていかく【大脳基底核】 ⇒だいのう‐どうみゃくりん【大脳動脈輪】 ⇒だいのう‐はんきゅう【大脳半球】 ⇒だいのう‐ひしつ【大脳皮質】 ⇒だいのう‐へんえんけい【大脳辺縁系】

広辞苑 ページ 11904 での大脳単語。