【送元二使安西】ケ゛ンシ゛ノアンセイニツカイスルヲオクル🔗⭐🔉振
【送元二使安西】ケ゛ンシ゛ノアンセイニツカイスルヲオクル
〈形式〉七言絶句
〈韻〉(平)真
〈作者名〉王維(オウイ)
渭城朝雨
軽塵
客舎青青柳色新
勧君更尽一杯酒
西出陽関無故人
渭城の朝雨 軽塵を
おし
客舎 青青 柳色 新たなり
君に勧む 更に尽せ 一杯の酒
西のかた 陽関を出づれば 故人無からん
送元二使安西



【涼州詞】リョウシュウシ🔗⭐🔉振
【涼州詞】リョウシュウシ
〈形式〉七言絶句
〈韻〉(平)刪
〈作者名〉王之渙(オウシカン)
黄河遠上白雲間
一片孤城万仞山
羌笛何須怨楊柳
春光不度玉門関
黄河 遠く上る 白雲の間
一片の孤城 万仞の山
羌笛 何ぞ須いん 楊柳を怨むを
春光 度らず 玉門関
涼州詞

【峨眉山月歌】カ゛ヒ゛サンケ゛ツノウタ🔗⭐🔉振
【峨眉山月歌】カ゛ヒ゛サンケ゛ツノウタ
〈形式〉七言絶句
〈韻〉(平)尤
〈作者名〉李白(リハク)
峨眉山月半輪秋
影入平羌江水流
夜発清渓向三峡
思君不見下渝州
峨眉山月 半輪の秋
影は平羌江水に入って 流る
夜 清渓を発して 三峡に向かう
君を思えども見えず 渝州に下る
峨眉山月歌

【早発白帝城】ツトニハクテイシ゛ョウヲハッス🔗⭐🔉振
【早発白帝城】ツトニハクテイシ゛ョウヲハッス
〈形式〉七言絶句
〈韻〉(平)刪
〈作者名〉李白(リハク)
朝辞白帝彩雲間
千里江陵一日還
両岸猿声啼不住
軽舟已過万重山
朝に辞す 白帝 彩雲の間
千里の江陵 一日に還る
両岸の猿声 啼いて住まざるに
軽舟 已に過ぐ 万重の山
早発白帝城

学研漢和大字典 ページ 8199。