【稍】🔗⭐🔉振
【稍】
【稍】(拡)
禾部 7画 総画数 12画
第2水準 区点=6736 16進=6344 シフトJIS=E263 Unicode=7A0D
《音読み》
ショウ(セウ)[呉], ソウ(サウ)[漢](去)効
《ピンイン》(shào, shāo)
《訓読み》
やや, ようやく
《意味》
❶{副詞}やや。少しばかり。いくらか。《類義語》⇒較・良・略。「稍多=稍多し」
❷{副詞}やや。ようやく(やうやく)。少しずつ。だんだんと。《類義語》⇒漸(セ゛ン)(ようやく)。「病稍稍差=病稍稍差ゆ」「稍稍引去者過半=稍稍引去する者半ばを過ぐ」〔史記・平原君〕
❸{形容詞}小さい。《類義語》⇒小。「稍事(ショウシ゛)(ちょっとした食事)」「稍食(ショウショク)」「稍礼(ショウレイ)(小さいもてなし)」「稍廩(ショウリン)(少しずつ支給される俸禄(ホウロク))」
《解字》
会意兼形声。肖(ショウ)は「肉+音符小」の会意兼形声文字で、親の肉体を小さくした子ども、稍は「禾(いね)+音符肖」で、作物の穂さきのように小さい、少ないこと。小さい意を含む。
《単語家族》
小・消(火を小さくする)・梢(ショウ)(小さいこずえ)などと同系。
《類義》
較は、比較的に。良は、かなり。略は、大体、おおかた。約は、おおむね。漸は、じわじわと。
《熟語》《解字》

学研漢和大字典 ページ 5004 での【稍】単語。