複数辞典一括検索+

鯛なくば狗母魚🔗🔉

鯛なくば狗母魚(たいなくばえそ) よいもの、ふさわしいものがないときには、少々劣っていても代わりのものでがまんするよりしかたがないというたとえ。 [注釈]「狗母魚」はかまぼこの材料となる魚で、鯛がなければ狗母魚で代用するしかない意から。 [英語例]When all fruit fails, welcome haws. (果物がなけりゃ、さんざしの実でも)

鯛の尾より鰯の頭🔗🔉

鯛の尾より鰯の頭(たいのおよりいわしのかしら) 大集団の尻尾にぶら下がっているより、地味な小集団であってもその先頭に立つ指導者になるほうがよいということ。 [類句]RUB:E芋頭RUB:SいもがしらでもRUB:E頭RUB:Sかしらは頭/大鳥の尾より小鳥のRUB:E頭RUB:Sかしら/RUB:E鶏口RUB:SけいこうとなるもRUB:E牛後RUB:Sぎゅうごとなるなかれ

鯛も一人は旨からず🔗🔉

鯛も一人は旨からず(たいもひとりはうまからず) 食事は大勢で食べるほうがおいしいということ。 [注釈]鯛のように美味な魚でも、一人で食べるのでは味気ないということから。 [英語例]It is the company that makes the feast. (仲間があってごちそうとなる)

学研故事ことわざ辞典で始まるの検索結果 1-3