楽あれば苦あり、苦あれば楽あり(らくあればくあり、くあればらくあり)🔗⭐🔉振
楽あれば苦あり、苦あれば楽あり(らくあればくあり、くあればらくあり)
人生はいつも楽しいことばかりあるわけではなく、さりとて、苦しいことばかりあるわけでもないという、戒めとなぐさめの意を含むことば。
[注釈]単に「楽あれば苦あり」、また「苦あれば楽あり、楽あれば苦あり」ともいう。いろはがるた(江戸)の一つ。
[類句]楽は苦の種、苦は楽の種
[英語例]No pains, no gains. (苦労がなければRUB:E儲RUB:Sもうけもない)
学研故事ことわざ辞典 ページ 870 での【らくあればくあり、くあればらくあり】単語。