複数辞典一括検索+

大事の前の小事(だいじのまえのしょうじ)🔗🔉

大事の前の小事(だいじのまえのしょうじ) 大きなことをおこなう場合には、小さな手ぬかりに気をつけないと失敗を招くおそれがある。だから、ささいなことにも油断するなということ。また、大きな目的を遂げるためには、小さなことを犠牲にすることがあってもやむを得ないということ。 [英語例]The thin edge of the wedge is to be feared. (恐れるべきものはRUB:E楔RUB:Sくさびの細い先端である)

学研故事ことわざ辞典 ページ 486 でのだいじのまえのしょうじ単語。