だいきょう【大凶】
〔うらない・おみくじなどで〕運勢が非常に悪いこと。《対語》
大吉。
〔文語・文章語〕非常に大きな罪悪。また、大悪人。
《参考》「」はもと「大兇」と書いた。
《シソーラス》
【大凶】のシソーラス
【悪い・邪】悪い・邪である
悪(アク) 悪意(アクイ) 悪循環(アクシ゛ュンカン) 悪所(アクショ) 悪性(アクセイ) 悪しからず(アシカラス゛) 悪し様(アシサ゛マ) 悪化(アッカ) 革まる(アラタマル) 一進一退(イッシンイッタイ) 薄気味悪い(ウスキミワルイ) 落とす(オトス) 折悪しく(オリアシク) 改悪(カイアク) 偽悪(キ゛アク) 最悪(サイアク) 錆・銹(サヒ゛) 持病(シ゛ヒ゛ョウ) 邪悪(シ゛ャアク) スポイル 正邪(セイシ゛ャ) 善悪(セ゛ンアク) 大凶(タ゛イキョウ) 退転(タイテン) 祟る(タタル) 難点(ナンテン) 秕政・粃政(ヒセイ) 病気(ヒ゛ョウキ) 不可(フカ) 無難(フ゛ナン) 不良(フリョウ) 妄語(モウコ゛) 善かれ悪しかれ(ヨカレアシカレ) 善し悪し(ヨシアシ) 理非(リヒ) 良否(リョウヒ) 悪(ワル) 悪い(ワルイ)
【罪・とが・犯】過ち・罪
悪逆(アクキ゛ャク) 過ち(アヤマチ) 横領罪(オウリョウサ゛イ) 凶状・兇状(キョウシ゛ョウ) 現行犯(ケ゛ンコウハン) 原罪(ケ゛ンサ゛イ) 功過(コウカ) 功罪(コウサ゛イ) 罪(サ゛イ) 罪悪(サ゛イアク) 罪科(サ゛イカ) 罪過(サ゛イカ) 罪業(サ゛イコ゛ウ) 罪状(サ゛イシ゛ョウ) 罪人(サ゛イニン) 罪名(サ゛イメイ) 死罪(シサ゛イ) 事犯(シ゛ハン) 重科(シ゛ュウカ) 重罪(シ゛ュウサ゛イ) 収賄罪(シュウワイサ゛イ) 小過(ショウカ) 初犯(ショハン) 大凶(タ゛イキョウ) 大罪(タイサ゛イ) 多罪(タサ゛イ) 断獄(タ゛ンコ゛ク) 断罪(タ゛ンサ゛イ) 罪(ツミ) 罪深い(ツミフ゛カイ) 罪滅ぼし(ツミホロホ゛シ) 同罪(ト゛ウサ゛イ) 盗犯(トウハン) 科・咎(トカ゛) 咎人・科人(トカ゛ニン) 背任(ハイニン) 背任罪(ハイニンサ゛イ) 犯(ハン) 誣告罪(フ゛コクサ゛イ) 滅罪(メツサ゛イ) 有罪(ユウサ゛イ) 余罪(ヨサ゛イ) 猥褻罪(ワイセツサ゛イ)
学研国語大辞典に「大凶」で始まるの検索結果 1-2。