複数辞典一括検索+

けたちがい【〓桁違い】 形容動詞🔗🔉

けたちがい【〓桁違い】 形容動詞 形式名 活用形 下接語例 未然形 けたちがい・だろ {う} 連用形 けたちがい・だっ {た/ない}     けたちがい・に     けたちがい・で 終止形 けたちがい・だ {。} 連体形 けたちがい・な {とき} 仮定形 けたちがい・なら {ば} 命令形 ― ・連用形の欄は三つに分けた。そのそれぞれの用法は次のようである。 上段…助動詞「た」、助詞「たり」に続く。 中段…言いさすときに用いる。補助形容詞「ない」、補助動詞「ある」に続く。 下段…連用修飾語として用いる。 ・-はその活用形がないことを示す。 ・丁寧な言い方をするときは、「でしょ・でし・です・です・-・-」となる。 ・「有能だ」のように、副詞的な連用修飾語として用いる「-に」の形のないものがある。 ・「大幅だ」のように、連体形「-な」のほかに「-の」の形をとるものがある。

学研国語大辞典 ページ 59435 での〓桁違い単語。