学研古語辞典の検索結果 (0)
学研国語大辞典の検索結果 (2)
いえい【遺影】〔歴史的かな遣い〕ゐえい
写真・肖像画などに残された、故人の姿。
《シソーラス》
【遺影】のシソーラス
【残す・遺す】後にとどめる・伝える
言い置く(イイオク) 言い残す(イイノコス) 遺影(イエイ) 遺訓(イクン) 遺言(イコ゛ン) 遺子(イシ) 遺志(イシ) 遺児(イシ゛) 遺書(イショ) 遺跡・遺蹟(イセキ) 遺著(イチョ) 遺留(イリュウ) 置(き)手紙(オキテカ゛ミ) 置(き)文(オキフ゛ミ) 置く(オク) 書(き)置(き)(カキオキ) 書留(カキトメ) 書き残す(カキノコス) 止める・留める(トト゛メル) 止まる・留まる(トマル) 止める・留める・停める(トメル) 取(り)残し(トリノコシ) 〈名残〉(ナコ゛リ) 残す・遺す(ノコス) 残り香(ノコリカ゛) 残る・遺る(ノコル) 遺言(ユイコ゛ン) 遺言状(ユイコ゛ンシ゛ョウ) 余臭(ヨシュウ) 忘れ形見(ワスレカ゛タミ)
【なり(体裁・姿・客)】(特定のものの)形態・態度
遺影(イエイ) 女(オンナ) 竿・棹(サオ) 三体(サンタイ) 相(ソウ) 山影(ヤマカケ゛)
学研漢和大字典の検索結果 (1)
【遺影】イエイ
故人の生前の写真や肖像画。
《詩語》
学研古語辞典+学研国語大辞典+学研漢和大字典に「遺影」で始まるの検索結果。