学研古語辞典の検索結果 (3)
にして🔗⭐🔉振
にして
《連語》
…において。…で。…に。▽場所・場合・時などの意を表す。
《方丈記》 「三十(ミソチ゛)あまりにして、更にわが心と一つの庵(イホリ)を結ぶ」
《訳》
三十歳過ぎで、改めて自分の心のままに一軒の庵を建てる。
《成り立ち》
格助詞「に」+格助詞「して」
学研国語大辞典の検索結果 (0)
学研漢和大字典の検索結果 (0)
学研古語辞典+学研国語大辞典+学研漢和大字典に「にして」で始まるの検索結果。
学研古語辞典+学研国語大辞典+学研漢和大字典に「にして」で始まるの検索結果。