ことさらめ・く【殊更めく】 自動詞・カ行四段活用🔗⭐🔉振
ことさらめ・く【殊更めく】 自動詞・カ行四段活用
形式名 活用形 下接語例
未然形 ことさらめ・か {ズ}
連用形 ことさらめ・き {タリ}
終止形 ことさらめ・く {。}
連体形 ことさらめ・く {トキ}
已然形 ことさらめ・け {ドモ・バ}
命令形 ことさらめ・け {。}
・連用形は音便形になることもある。
ことしげ・し 形容詞・ク活用🔗⭐🔉振
ことしげ・し 形容詞・ク活用
形式名 活用形 下接語例
未然形 ことしげ・(く) {ズ}
ことしげ・から
連用形 ことしげ・く {ナル/ケリ}
ことしげ・かり
終止形 ことしげ・し {。}
連体形 ことしげ・き {トキ}
ことしげ・かる
已然形 ことしげ・けれ {ドモ・バ}
命令形 ことしげ・かれ {。}
ことそ・ぐ 自動詞・ガ行四段活用🔗⭐🔉振
ことそ・ぐ 自動詞・ガ行四段活用
形式名 活用形 下接語例
未然形 ことそ・が {ズ}
連用形 ことそ・ぎ {タリ}
終止形 ことそ・ぐ {。}
連体形 ことそ・ぐ {トキ}
已然形 ことそ・げ {ドモ・バ}
命令形 ことそ・げ {。}
ことだ・つ【言立つ】 自動詞・タ行下二段活用🔗⭐🔉振
ことだ・つ【言立つ】 自動詞・タ行下二段活用
形式名 活用形 下接語例
未然形 ことだ・て {ズ}
連用形 ことだ・て {タリ}
終止形 ことだ・つ {。}
連体形 ことだ・つる {トキ}
已然形 ことだ・つれ {ドモ・バ}
命令形 ことだ・てよ {。}
ことだ・つ【事立つ】 自動詞・タ行四段活用🔗⭐🔉振
ことだ・つ【事立つ】 自動詞・タ行四段活用
形式名 活用形 下接語例
未然形 ことだ・た {ズ}
連用形 ことだ・ち {タリ}
終止形 ことだ・つ {。}
連体形 ことだ・つ {トキ}
已然形 ことだ・て {ドモ・バ}
命令形 ことだ・て {。}
・連用形は音便形になることもある。
学研古語辞典 ページ 3088。