複数辞典一括検索+

やく‐せき【薬石】🔗🔉

やく‐せき【薬石】 《「石」は「(いしばり)」で、古代の医療器》(1)いろいろの薬や治療法。「―効なく永眠する」(2)身のためになる物事のたとえ。「―の言」(3)禅寺で、非時(ひじ)の戒を守って夕食をとらなかったため、飢えや寒さをしのぐために温石(おんじやく)として腹に当てた石。転じて、夜食の粥(かゆ)または夕食。

大辞泉薬石で始まるの検索結果 1-1