複数辞典一括検索+

たいしょかん【大織冠】タイシヨクワン🔗🔉

たいしょかん【大織冠】タイシヨクワン [一]幸若舞曲。室町後期成立。作者未詳。藤原鎌足が、八大竜王に奪われた宝珠を海士(あま)を使って取り返すという玉取り伝説に取材したもの。[二](大職冠)浄瑠璃。時代物。五段。近松門左衛門作。正徳元年(一七一一)大坂竹本座初演。[一]などをもとに、藤原鎌足の蘇我入鹿(そがのいるか)討伐に玉取り伝説を配して脚色したもの。→たいしょっかん(大織冠)

大辞泉 ページ 9107 での大織冠単語。