複数辞典一括検索+

する‐すみ【×摺墨・磨墨】🔗🔉

する‐すみ【×摺墨・磨墨】 [一]《墨はすって使うところから》墨。また、墨の色。[二]梶原景季(かじわらかげすえ)が源頼朝から賜った名馬の名。→宇治川の先陣争い

大辞泉 ページ 8267 での摺墨単語。