複数辞典一括検索+

ごだいりきこいのふうじめ【五大力恋緘】ゴダイリキこひのフウじめ🔗🔉

ごだいりきこいのふうじめ【五大力恋緘】ゴダイリキこひのフウじめ (ひのフウじめ)歌舞伎狂言。世話物。三幕。並木五瓶(なみきごへい)作。寛政六年(一七九四)京都西の芝居初演。薩摩(さつま)の侍が大坂曾根崎の湯女(ゆな)ら五人を殺した事件を脚色したもので、縁切りから殺しに至る世話物の一典型を確立。通称「五大力」。

大辞泉 ページ 5542 での五大力恋緘単語。