複数辞典一括検索+

おお‐みずあお【大水蛾】おほみづあを🔗🔉

おお‐みずあお【大水蛾】おほみづあを ヤママユガ科のガ。翅(はね)の開張八〜一一センチ、淡青緑色で、中央に一つずつ眼状紋があり、前翅の前縁は赤紫色、後ろ翅の後端は尾状に伸びている。幼虫は桜・ミズキ・リンゴなどの葉を食べる。

大辞泉 ページ 2020 での大水青蛾単語。