複数辞典一括検索+

おお‐べし【大×おほ‐🔗🔉

おお‐べし【大×おほ‐ 能の囃子事(はやしごと)の一。笛を主に、大鼓(おおつづみ)・小鼓・太鼓で演奏する。大(おおべしみ)の面をつける天狗(てんぐ)・魔王などの登場時に用い、歌舞伎の時代だんまりにも用いる。

大辞泉 ページ 2014 での単語。