大🔗⭐🔉振
大
[音]タイ
ダイ
タ
[訓]おお‐きい
おお‐いに
おお
[部首]大
[総画数]3
[コード]区点 3471
JIS 4267
S‐JIS 91E5
[分類]常用漢字
[難読語]
→あまてらす‐おおみかみ【天照大神・天照大御神】
→いん‐だいなごん【尹大納言】
→うし【大人】
→おおあなむち‐の‐かみ【大己貴神】
→おおい【大炊】
→おおい‐ぎみ【大君】
→おおい‐こ【大子】
→おおい‐もうちぎみ【大臣】
→おおい‐ものもうすつかさ【大納言】
→おお‐え【大兄】
→おお‐おそどり【大軽率鳥】
→おお‐おみ【大臣】
→おお‐かながい【大金書・大金貝】
→おお‐かわ【大鼓・大革】
→おおき‐おおいどの【太政大臣】
→おおき‐おおいもうちぎみ【太政大臣】
→おおき‐おとど【太政大臣】
→おおく‐の‐ひめみこ【大伯皇女・大来皇女】
→おお‐くび【大領・衽】
→おおこうち【大河内】
→おお‐ごまだら【大胡麻斑蝶】
→おお‐さき【大前・大前駆】
→おお‐さび【大皺】
→おおしま【大島】
→おお‐すかしば【大透翅蛾】
→おおだて【大館】
→おお‐ちから【大税】
→おお‐つかさ【大学寮】
→おお‐と【大門】
→おおとうのみやあさひのよろい【大塔宮曦鎧】
→おお‐どこ【大所】
→おおとなぶら【大殿油】
→おおとの‐ほがい【大殿祭】
→おおなむち‐の‐かみ【大己貴神・大穴牟遅神】
→おお‐なめ【大滑】
→おお‐なめ【大嘗】
→おお‐にえ【大嘗】
→おおばみ‐だけ【大喰岳】
→おおひと‐おんせん【大仁温泉】
→おおひるめ‐の‐むち【大日
貴】
→おお‐ぶき【大
】
→おお‐べし【大
】
→おおぼけ‐こぼけ【大歩危小歩危】
→おお‐まえつぎみ【大臣】
→おおまが‐とき【大禍時】
→おおま‐ざき【大間崎】
→おおまつりごと‐の‐おおまつぎみ【太政大臣】
→おおみ【大忌】
→おお‐み【大御】
→おお‐みこともち【大宰】
→おおみこともち‐の‐かみ【大宰帥】
→おおみこともち‐の‐つかさ【大宰府】
→おお‐みずあお【大水青蛾】
→おおみわ‐じんじゃ【大神神社】
→おお‐む【御・大御】
→おお‐もうちぎみ【大臣】
→おお‐や【大矢・大箭】
→おおや【大谷】
→おお‐やけ【大宅】
→おおやまくい‐の‐かみ【大山咋神】
→おおやまつみ‐の‐かみ【大山祇神・大山津見神】
→おお‐よそ【大凡・凡】
→おお‐わだ【大曲】
→おお‐ん【御・大御】
→おお‐んべ【大嘗】
→おが【大鋸】
→おさらぎ‐じろう【大仏次郎】
→おとど【大殿・大臣】
→おとな【大人】
→おに‐やんま【鬼蜻
・馬大頭】
→おはら【大原】
→おひょう【大鮃】
→お‐み【御御・大御】
→おろ‐ち【大蛇】
→おん‐たい【御大】
→かかあ‐だいみょうじん【嚊大明神】
→ががんぼ【大蚊】
→かつ‐だい【闊大】
→かぶつち‐の‐たち【頭椎の大刀・頭槌の大刀】
→きょう‐だい【矜大】
→くぶつち‐の‐たち【頭椎の大刀・頭槌の大刀】
→けや‐の‐おおと【芥屋大門】
→ごこ‐たいふ【五
大夫】
→ごだいりきこいのふうじめ【五大力恋緘】
→コニオルク【大后】
→ささげ【
豆・大角豆】
→さぶらい‐だいしょう【侍大将】
→しま‐ばえ【縞蠅・大麻蠅】
→じんだい‐じ【深大寺】
→タークー【大沽】
→タージー【ペルシアTāzi】
→ター‐スーシー【大四喜】
→だい‐おん【大陰・太陰】
→たいきゅう【大邱】
→たいげん【大元帥】
→たい‐こ【大賈】
→だい‐こ【大根】
→だいこく‐こがね【大黒金亀子】
→たいしき‐ちょう【太食調・大食調】
→だいじっきょう【大集経】
→だい‐しゅ【大衆】
→たい‐しょう【大檣】
→だいじょう‐え【大嘗会】
→たいしょかん【大織冠】
→たい‐じん【大人】
→だい‐スーシー【大四喜】
→たい‐せち【大切】
→だい‐せん【大山】
→たい‐そう【大棗】
→たい‐そう【大簇・太簇】
→だいだ‐ぼっち【大太法師】
→たい‐ち【大痴・大癡】
→だい‐ちん【大椿】
→だい‐てん【大篆】
→たい‐とう【大纛】
→だい‐とこ【大徳】
→たいと‐ごめ【大唐米】
→たい‐な【大儺】
→たいに【大為爾】
→たい‐はい【大旆】
→だいはつねはんぎょう【大般涅槃経】
→だいひ‐さ【大悲者】
→だい‐ひつ【大弼】
→だいびゃく‐ごしゃ【大白牛車】
→たい‐ふ【大輔・大副】
→たい‐ぼん【大犯】
→だいみょう‐せせり【大名
蝶】
→だいもつ‐の‐うら【大物浦】
→だいや‐がわ【大谷川】
→たいゆ‐れい【大
嶺】
→だ‐たい【大体】
→だ‐だいこ【大太鼓】
→たち【太刀・大刀】
→たゆう【大夫・太夫】
→たら【鱈・大口魚】
→てん‐だい【椽大】
→なめ‐いし【大理石】
→にん‐にく【大蒜・葫】
→はら【大角】
→ひ‐さめ【大雨・甚雨】
→ひめ‐もうちぎみ【姫大夫】
→ぼう‐だい【厖大・尨大】
→まえ‐つ‐きみ【公卿・卿・大夫】
→メリヤス【スペインmedias;ポルトガルmeias】
→やまた‐の‐おろち【八岐大蛇】
→やまと【大和・倭】









大辞泉 ページ 16625 での【大】単語。