複数辞典一括検索+

大辞林の検索結果 (2)

いし-ぼとけ【石仏】🔗🔉

いし-ぼとけ [3] 【石仏】 (1)石でつくった仏像。せきぶつ。 (2)感情を動かさない人。「木仏(キブツ)金仏(カナブツ)―」 (3)いつも黙っている人。「―も物を言う」

せき-ぶつ【石仏】🔗🔉

せき-ぶつ [0] 【石仏】 石材を彫り刻んでつくった仏像。または岩壁などに彫り込んだ仏像(磨崖仏(マガイブツ))。

大辞泉の検索結果 (2)

いし‐ぼとけ【石仏】🔗🔉

いし‐ぼとけ【石仏】 (1)石でつくった仏像。せきぶつ。(2)感情を動かさない人。また、非常に口数の少ない人。「木仏(きぶつ)金仏(かなぶつ)―」

せき‐ぶつ【石仏】🔗🔉

せき‐ぶつ【石仏】 石で作った仏像。または磨崖仏(まがいぶつ)など、岩肌に刻まれた仏像。

日本国語大辞典の検索結果 (2)

いし‐ぼとけ【石仏】🔗🔉

いし‐ぼとけ【石仏】 1 石を刻んで造った仏、菩薩などの像。「野の石仏」 2 感情を容易に外にあらわさない人。また、口数の少ない人。

せき‐ぶつ【石仏】🔗🔉

せき‐ぶつ【石仏】 石を材料とした仏像。独立した仏像と、岩壁等に刻まれた仏像(磨崖仏)との二種があるが、狭義には前者をさす。

大辞林+大辞泉+日本国語大辞典石仏で始まるの検索結果。