複数辞典一括検索+

大辞林の検索結果 (1)

かん-ざ【環座】🔗🔉

かん-ざ クワン― [0][1] 【環座】 (名)スル (1)まるく並んですわること。くるまざ。「水夫の―せる中央に立ちて/即興詩人(鴎外)」 (2)〔数〕 二つ以上の点が同一円周上にあること。

大辞泉の検索結果 (1)

かん‐ざ【環座】クワン‐🔗🔉

かん‐ざ【環座】クワン‐ [名]スル複数の人が輪の形になって、内側を向いてすわること。くるまざ。まどい。「円卓を央(なか)に―する十数人を」〈魯庵・社会百面相〉

日本国語大辞典の検索結果 (1)

かん‐ざ【環座】(クヮン‥)🔗🔉

かん‐ざ【環座】(クヮン‥) 1 輪の形に何人かの人が中心の方に向かってすわること。 2 いくつかの点が、同じ一つの円周上にあること。

大辞林+大辞泉+日本国語大辞典環座で始まるの検索結果。