複数辞典一括検索+

大辞林の検索結果 (1)

だい-し【大士】🔗🔉

だい-し [1] 【大士】 〔仏〕 (1)菩薩の別名。 (2)道心堅固な僧を敬っていう語。

大辞泉の検索結果 (1)

だい‐じ【大士】🔗🔉

だい‐じ【大士】 《梵mahāsattvaの訳。「だいし」とも》仏語。(1)仏・菩薩(ぼさつ)の尊称。摩訶薩(まかさつ)。(2)悟りを求める心を起こした人。道心堅固な僧。

日本国語大辞典の検索結果 (1)

だい‐し【大士】🔗🔉

だい‐し【大士】 (「だいじ」とも。梵mahsattvaの意訳)仏語。 1 菩薩の異称。 2 如来を敬っていう語。 3 大菩提心をおこした人。道心堅固な僧を敬っていう語。

大辞林+大辞泉+日本国語大辞典大士で始まるの検索結果。