複数辞典一括検索+

はん [1] 【半】🔗🔉

はん [1] 【半】 (1)なかば。はんぶん。「一つ―」「二倍―」 (2)一時間の二分の一。昔の時刻では刻の二分の一。「六時―」「五つ―」 (3)二で割り切れない数。奇数。 ⇔丁(チヨウ) 「丁か―か」 (4)主として鎌倉・室町時代に用いられた田畑の地積を表す語。一段が三六〇歩で,その二分の一の一八〇歩をいう。太閤検地以後は一五〇歩。 →大 →小 (5)名詞の上に付いて複合語をつくり,なかば,半分,不完全ななどの意を表す。「―病人」「―殺し」「―煮え」

大辞林 ページ 152567 での単語。