硬化性胆管炎[コウカセイタンカンエン]🔗⭐🔉振
硬化性胆管炎[コウカセイタンカンエン]
【英】sclerosing cholangitis
→原発性硬化性胆管炎
硬化性腸骨骨炎[コウカセイチョウコツコツエン]🔗⭐🔉振
硬化性腸骨骨炎[コウカセイチョウコツコツエン]
【英】condensing iliac ost〔e〕itis
【独】Iliitis condensans
【ラ】ost〔e〕itis condensans ilii
女性に多くみられる.経産婦では分娩後2〜3ヵ月から1年で発症する.そのほか妊娠中の女性,あるいは未産婦の報告もある.腰部から仙腸関節部に疼痛を訴える.病因としては,物理的な外力による捻挫と考えられる.X線像では仙腸関節部周囲の腸骨に著明な骨硬化像を呈する.X線上強直性脊椎炎やPaget病(変形性骨炎*)との鑑別が必要.治療は安静(臥床やコルセットの装着など)と消炎鎮痛剤などの対症療法でよい.
南山堂医学大辞典 ページ 2306。