複数辞典一括検索+

留置カテーテル[リュウチカテーテル]🔗🔉

留置カテーテル[リュウチカテーテル] 【英】indwelling catheter 【独】Verweilkatheter 【仏】sonde demeure 《同義語》持続カテーテルDauerkatheter 尿路の一部にカテーテルを挿入,留置して尿を体外に導く方法の総称であるが,一般には尿閉あるいは多量の残尿のある患者に対して経尿道的に留置される場合をいう.使用するカテーテルには14〜20 F程度の太さのバルーンカテーテル(フォーリー式カテーテル)である.血尿が強い場合,下部尿路の手術後などでは22〜24 Fが用いられることもある.留置後カテーテル末端に栓をしておき,一定時間おきに開放して膀胱尿を排除する方法と,蓄尿袋を連結して,常に尿を流出させる方法とがあるが,普通は後者が行われる.カテーテルが留置された場合には高率に尿路感染が起こるが,できるだけそれを予防するためには,連結管と蓄尿袋が一体となり,排尿口を設けた閉鎖式のものを用いるのがよい.

南山堂医学大辞典 ページ 7883 での留置カテーテル[リュウチカテーテル]単語。