複数辞典一括検索+

糖タンパク〔質〕[トウタンパクシツ]🔗🔉

糖タンパク〔質〕[トウタンパクシツ] 【英】glycoprotein 【独】Glykoprotein 【仏】glycoprotine タンパク〔質〕に糖が共有結合した物質の総称(ただし,プロテオグリカンを除く).糖とタンパク質との結合様式により2群に大別する. 1)N‐グリコシド型(血清型).N‐アセチルグルコサミンとアスパラギンとの結合,(マンノース)‐(N‐アセチルグルコサミン) の基本骨格をもつ. 高マンノース型(チログロブリン), 複合型(トランスフェリン), 混合型(オボアルブミン)の3種がある.ドリコール‐リン酸‐糖を介して糖鎖の基本骨格が合成される. 2)O‐グリコシド型. ムチン型(アルカリ不安定型),N‐アセチルガラクトサミンとセリン(またはトレオニン)との結合(胃液ムチン). コラーゲン型(アルカリ安定型),ガラクトースとヒドロキシリジンとの結合(コラーゲン).糖ヌクレオチドsugar nucleotideにより合成される.生物界に広く分布し,細胞・組織を構築し,また情報伝達,レセプターまたは抗原性などの生理活性を有する.

南山堂医学大辞典 ページ 5363 での単語。