複数辞典一括検索+

胆石溶解〔療法〕[タンセキヨウカイリョウホウ]🔗🔉

胆石溶解〔療法〕[タンセキヨウカイリョウホウ] 【英】dissolution of gallstone, oral bile acid cholelitholitic therapy 【独】Gallensteinauflsung 【仏】dissolution de la lithiase biliaire 経口的,あるいは非経口的に薬剤を投与して,胆石の溶解をはかる治療法.経口的溶解療法にはケノデオキシコール酸(CDCA)とその異性体であるウルソデオキシコール酸(UDCA)の胆汁酸製剤が用いられる.いずれもコレステロール石にのみ用いられ,適応は胆嚢造影X線検査にて胆嚢が描出され,胆嚢内に存在する径1cm以内の非石灰化胆石である.作用機序としては,コレステロール胆石形成の条件となるコレステロール過飽和胆汁(催石性胆汁lithogenic bile)が胆汁酸投与により,コレステロール不飽和胆汁へと改善されて,胆石溶解が生ずると考えられている.効果発現には6ヵ月以上の長期投与を要することが多い.非経口的溶解療法は,術後の遺残胆石に対し,胆管内に挿入したドレーンを介して薬剤を注入して胆石を溶解する.薬剤としては,ビリルビン石にはヘキサメタリン酸ソーダ,コレステロール石にはテルペン化合物のd‐リモネンが用いられる.

南山堂医学大辞典 ページ 4822 での胆石溶解[タンセキヨウカイリョウホウ]単語。