複数辞典一括検索+

アトロピン🔗🔉

アトロピン 【英】atropine 【独】Atropin 【仏】atropine 【ラ】atropinum 《同義語》硫酸アトロピンatropine sulfate ベラドンナ,ロート,マンダラ,ヒヨスなどのナス科植物の根や葉に含まれるアルカロイドで,植物中では左旋性の物質(ヒヨスチアミンhyoscyamine)として存在するが,単離によりラセミ化racemizationしたものをアトロピンという.代表的な抗ムスカリン薬.副交感神経節後線維支配器官に対するアセチルコリンの作用を競合的に遮断し,散瞳,遠視性調節障害,眼内圧上昇,消化管の運動と消化液分泌の抑制,心機能の抑制と末梢血管の抵抗を低下させる.大脳皮質,とくに運動領を興奮させ,また,精神発揚,幻覚を生じる.パーキンソン病パーキンソニズム)に伴う振戦,硬直を抑制する.〔承認投与量の上限〕 硫酸アトロピン:(経口)1日1.5mg,分3;非薬物性パーキンソニズム 1日1mg,分3;(注射)0.5mg;有機リン系殺虫剤中毒 軽症 1mg,中等症 2mg,重症4mg;ECTの前投与 1回0.5mg;(点眼)0.5〜1%液 1回1〜2滴,1日1〜3回;(眼軟膏)1%眼軟膏 1日1〜3回.

南山堂医学大辞典 ページ 123 でのアトロピン単語。