おおわらわ【大童】🔗⭐🔉振
おおわらわ【大童】
→いのちがけ
いのちがけ【命懸け】
命の限り 根限り 死に物狂い 大童(おおわらわ) 捨て身 犠牲的 一心不乱 不眠不休 懸命 決死〈の覚悟〉 背水の陣 必死〈になって〉
おか【丘・岡】🔗⭐🔉振
おか【丘・岡】
→やま
やま【山】
岳(たけ) 峰(みね) 尾根 高根 山岳 頂上 山峰 山嶺(さんれい)
▽山並み 山地 連山 群山 連峰 山脈 〈富士〉山系 分水嶺
▽高山 高峰 高岳 高嶺 峻山(しゅんざん) 峻岳 奥山(おくやま) 深山(みやま・しんざん)
▽火山 活火山 休火山 死火山 外輪山 火口丘
▽丘(おか)の上 小山 高台 丘陵 台地 段丘
おかあさん【お母さん】🔗⭐🔉振
おかあさん【お母さん】
→はは
はは【母】
〈・〉父 母(かあ)さん お母さん 母親 お袋 ママ
#(相手方の) お母上様 お母君様 ご尊母様 ご賢母様 ご慈母様 ご母堂様 ご親母様
▽(自分側の) 母 家慈 家母 老母 愚母 実母 生母 養母 継母 継慈
#夫の母
▽(相手方の) お姑御(しゅうとめご)様
▽(自分側の) 義母 姑
#妻の母
▽(相手方の) ご外母様 ご外姑(がいこ)様
▽(自分側の) 外母 外姑
#亡き母
▽(相手方の) 故お母上様 ご亡母様 ご先母様
▽(自分側の) 亡母 亡き母 先母 先慈
おかげ【お蔭】🔗⭐🔉振
おかげ【お蔭】
恵み 賜物(たまもの) 恩恵 恩顧 恩沢 恩威 高恩 懇情 加護〈を受ける〉 庇護(ひご) 高庇
おかげで【お蔭で】🔗⭐🔉振
おかげで【お蔭で】
おん【恩】
〈先生の〉お蔭(かげ)で 恩義 恩顧 恩恵 恩沢 恩典 恩徳 恩寵(おんちょう) 眷顧(けんこ) 高恩 芳恩 大恩 師恩 主恩 皇恩
三省堂類語辞典 ページ 1407。