複数辞典一括検索+

(1) 集合名詞を受ける代名詞🔗🔉

(1) 集合名詞を受ける代名詞 集合名詞がまとまった1つの集合体を表す場合は,it[which]で,構成 員を意識している場合は they [who] で受けるのが原則である。 ⇒ §41-[1]-(1) Any family has its black sheep. (どこの家庭にも持て余し者はいるもの) That evening, the family were happy in their new home. (その晩,その一家は新しい家で幸せだった) He comes of a family which dates back to the Norman Conquest. (彼はノルマン人の征服の時代から続いている家系の出だ) They were a family who were always quarreling among themselves. (彼らはいつもけんかしてばかりいる家族だった) [注] 集合名詞を受ける数と代名詞: 《米》では《英》より集合名詞を単数扱いにする傾向が強い。ただし,動詞は単数形を用いながら代名詞は they を用いることもふつうである。これは形よりも意味が優先されるためと考えられている。 ⇒ §343-[1] Our team has[have]won the match. They are having their tea now.(我々のチームが試合に勝った。今お茶を飲んでいる) [2] (代)名詞を受ける代名詞

ロイヤル英文法 ページ 1381 での1単語。