(3) 〈one of the[my, these など]+複数名詞〉🔗⭐🔉振
(3) 〈one of the[my, these など]+複数名詞〉
原則として単数で受ける。
One of her favorite words was “education.”
(彼女の好きな言葉の1つは「教育」だった)
関係代名詞が続く場合の一致については ⇒ §299-[1]-(2)。
[注] 〈one of you〉:
〈one of you〉「君たちのうち1人」を,くだけた言い方でyouに引きずられてareで受けることもあるが,形の上からisで受けるのが正用。
It shouldn't be long before we know which one of you is the most suitable donor.
(あなた方のうちどなたがドナー〔臓器提供者〕に最も適しているか,まもなくわかるはずです)
§345 部分・数量などを表す語句がつく場合

ロイヤル英文法 ページ 1370 での【3】単語。